
S君朝からTVに釘付け。
と言っても録画で何度も見ている「お母さんといっしょ」なんですけどね~
結構一緒に踊ってます。
楽しげ。
糸魚川から姉ちゃんが来てる。
家の勢力図は男2名・女2名・・・珍しい、そして騒がしい。
まぁ楽しいからいいかね♪
- 2012/10/27(土) 23:42:01|
- diary|
-
トラックバック(-)|
-
コメント:2

土曜に野出来事です。
先日の大雨直前ですが、大量のアリが発生して行列をなして家の中を行進!っていう事件。
妻からの命令で一応床下駆除となりました。風邪引いてるのに・・・・
よくよく考えれば、動物の勘って奴なんですかね。直後に大雨があった事を考えると納得です。
で床下をほふく前進で2時間弱這いずり回って、粉まみれになりながらアリ退治してました。
疲れた。。。
久しぶりの床下でしたが、状態は結構良くって大丈夫そうでした。
- 2012/10/22(月) 23:19:10|
- home|
-
トラックバック(-)|
-
コメント:0

朝から芝生刈り。コレで今年最後と思われる。
まぁずぼらな一年で、春から今までで3回位しか芝刈りしてません。
お陰で端の方が特に伸び放題で、刈ってみたらかなりスカスカでして。困ったモンです。
で二時間弱格闘して本日は終了。虎刈りにならないように注意してると、
結局は何度も行ったり来たりしなきゃ駄目なんで難しいです。
来週辺りには庭木の剪定もしたいところ・・・・まぁ手間書けて綺麗にすると、窓からの長めもスッキリして
嬉しいから頑張ってやるんですが。

午後からはS君を連れて初金剛山でした。
村からロープウェイ往復無料券が配布されてましてね。(こんな事は今までで始めてじゃないか?って感じ)
一人往復1200円位なので、いざ自分で行くとなると躊躇しちゃいますよね。
なんでかなり嬉しかった訳で。
さてロープウェイだと5分もすれば山頂付近へ到着!凄いですね。
意外と景色は良くって、若干紅葉も見れて良い感じでした。
まぁ山頂へは行かずに、ロープウェイ駅周辺を1時間弱ブラブラして終了。
楽しかった~♪♪
- 2012/10/21(日) 17:21:00|
- diary|
-
トラックバック(-)|
-
コメント:0

今年は秋になりつつあるというのにアリの動きがおかしいです。
いつもならば、この位の気温だったら既に出てこない筈なのに、今年は未だに行列をなして家に入ってきます。
???
どうしたんだろう。
- 2012/10/18(木) 00:25:19|
- home|
-
トラックバック(-)|
-
コメント:0

会社で使ってるPCメガネですが・・・その後。
使い始めて1ヶ月も経とうかという今日この頃ですが、至って快調です。
ここ1ヶ月は頭痛も起こっておらず快適そのものなんですな。
まぁメガネをかけてる感はあって、違和感とでも言いましょうか。でもコレはコレで仕事に集中出来る。
なんだかフレームが視界を若干遮ってるので、視界が180→150度程度って感じになってるのが良いのかな。
あんまり色々と見えすぎるのも困りモンだな・・・って思いました。
さて今日から会社はフレックス申請(紙ベース)+出社退社カードチェックとなりました。
前職ではカードで勤怠チェックとキャッシュカード、社員証も兼ねてたので首からぶら下げてましたが、
今回は出社退社チェックだけなので首からぶら下げることもなく、ただの真っ白なカードなんですな。
めんどくさくて忘れてしまいそうな・・・
- 2012/10/15(月) 23:37:54|
- diary|
-
トラックバック(-)|
-
コメント:0

今日は河内長野23時30分。
遅いついでにスマホのカメラで写真でも撮ってみました。
一応夜景モードってのがあるのでそれで。
ISO感度設定は出来ませんが適当にシャッタースピードが長くなるのかな?と思ってましたが・・・
結局は↑みたいな感じ。ザラザラな仕上がりでした。
夜景モードはシャッター速度固定でISO感度を高くして露出を稼いでいるんですな。
だから粒子が荒れることになるのか。
→この理論はフィルムとデジタルで同じ考えで良いか?全く分かりませんが。
- 2012/10/09(火) 23:58:57|
- diary|
-
トラックバック(-)|
-
コメント:0

4連休にして糸魚川へ帰ってました。
今回は「グランフォンド糸魚川」に出る事が主目的。糸魚川の父と母にS君を見せるのがおまけです・・・・
コースは山岳の120キロでして、糸魚川の家からの往復も合わせて150キロ程度となりました。
お陰で帰ってきた今でもちょっと膝が痛いです。
で、コース途中で思わず突っ込んでしまった看板。↑
最高でした!!!!!

で参加賞は妻に取りに行ってもらったんですが、(カニ1杯だんたんでね。)
帰宅してみると何故か3杯のカニが・・・・なんで?
聞いたらサービスで2杯付けてくれたらしいです。凄い!!!!!
お陰でその日の夕食は偉く豪勢になりましたよ。
ありがとうございます、糸魚川。
- 2012/10/08(月) 23:39:17|
- bicycle|
-
トラックバック(-)|
-
コメント:0

帰宅時の暇ついでにスマホの画面でみた我がwebページ。
もちろん「masa.photograph」のトップページですよ。
スマホ一面に広がる色とりどりの写真。もうちょっと頑張れば一面写真で埋めることが出来るじゃないか!!!
と言うわけで、滞り気味な写真を再開します。俄然やる気が出てきましたよ~
で今日は定時後ランニングで万博1周コースの10キロをランニング。
ちょっと膝がおかしくなりました・・・残念。
- 2012/10/03(水) 23:31:52|
- photo|
-
トラックバック(-)|
-
コメント:0

帰宅するとS君が起きてました。
嬉しい~♪♪
まぁ直ぐに寝かしつけなきゃ駄目な時間ですが、少し遊んでしまいました。。
今日は「お人形を柵の上に立てる儀式」。
立てては落ち、立てては落ちを繰り返しつつも徐々に出来るようになるから驚き。
出来たら嬉しそうに見てくるんです。
あ~癒される。。けどちょっと、こっちが眠いかも。
- 2012/10/02(火) 23:16:10|
- diary|
-
トラックバック(-)|
-
コメント:0

今週末はグランフォンド糸魚川なのですよ。
なのでウインドブレーカーを新調しました。 ついに!!!!です。
今の奴は高専に入った時かにイトーサイクルで購入した奴。デサントです、既にサイクルウエアは作ってない。
高専からだから、実に20年着た事になります・・・・酷いな。
でも昔々はウインドブレーカーと言いつつも、雨も風も防ぐ優れもの!コレ一着あれば何処へでも行けるぞ!!!
なんて迷信がまことしやかに飛び交っていた時代です。
もう、この一着で北海道まで行った事もある懐かしいウインドブレーカーなんですよね~懐かしい。
で新しい奴はパールイズミです。比べてみましたが、小さくなる点では新しい方が勝ってます。
パッとさわり心地はやはり生地が厚いデサントの方が頼りになる・・・気もする。
さぁコレで速くなるかな? ならんわな。。
- 2012/10/01(月) 23:57:19|
- bicycle|
-
トラックバック(-)|
-
コメント:4